2010年08月23日

モービルアンテナの車体接地について

最近購入したプリウスでのモービルアンテナの車体接地方法をUPします。

こんご同様の車種における車体接地(ボンディング)の参考になれば幸いです。

21Mhzのアンテナではトランクの裏側にアルミテープを張るだけでよかったのですが、
7MhzではSWRが落ちませんでした。

アンテナアナライザーで7Mhzの共振点の調整はすぐできたのですが、いざ無線機につなぎますと
マッチングがとれずエラー表示がでるしまつでした。

極端なV字特性ですこしでも周波数がずれるとSWRが高くなり送信できませんでした。

そこでアンテナマウントの両端から編組線で車体本体とハッチバックドアの両方にボンディングすることにしました。

モービルアンテナの車体接地について


編組線は圧着端子でカシメ、念のためハンダでろうずけしてみました。
片方を本体側(ハッチバックささえ棒の固定金具へ)、もう片方をハッチバックドア金具へしっかり
ボンディングしてみました。

モービルアンテナの車体接地について

モービルアンテナの車体接地について

結果は非常に良好で7.03~7.09までチューナー無しで送信可能となりました。

つまりV字特性からU字特性に変わっていました。

HFでの運用は車体アース(ボンディング)が重要だと読み聞きしてはいたのですが、
こんなにてきめんに作用するとは思っていませんでした。

今後モービル運用を御検討の局にいくらかでも参考になればと想い写真をUPしました。


同じカテゴリー(アマチュア無線)の記事
POTA 運用 その3
POTA 運用 その3(2024-05-06 10:05)

POTA 運用 その2
POTA 運用 その2(2024-02-13 17:05)

POTA  運用 その1
POTA 運用 その1(2024-02-12 10:58)


Posted by グランパ at 12:47│Comments(0)アマチュア無線
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。