2006年12月27日

和食の店

”かんにんどっせ”  このささやきを関西のひとからいわれいたら
めろめろに溶けてなんでも許してあげたいきになってしまうだろう。

グランパはめちゃ忙しかった。

おわびに、上海は小休止として、和食のうまい店を紹介しましょう。

久しぶりに息子夫婦に食事をさそったら、逆に和食の店に案内された。
中城にあってゴルフ場に行く途中にありちょっと探しにくいが、久々においしくいただいた。

和食の店

道場六三郎に弟子入りしたとかで味は品があり、器といい、部屋のインテリヤといいなかなかなのだ。
オバチャマ達が連れ添ってひきりなしにはいってくる。
庭は和風とはいかず南国風というか,琉球風というかいかにも沖縄らしいが部屋からの眺めも悪くない。品数が多く矢継ぎ早に料理が出てくる。
もうすこしゆっくり過ごしたいのだが、客の回転を考えてのことかすこしせわしい。
帰りに庭の鉢のなかの睡蓮が目にとまり一枚パチリ!

和食の店

師走のなか多忙を口実にブログを休んでしまいました。

”かんにんどっせ


同じカテゴリー(グルメ)の記事
瀬底のカフエ
瀬底のカフエ(2007-09-04 13:17)

イタリアン
イタリアン(2007-01-26 17:18)

最北端ー辺土岬
最北端ー辺土岬(2007-01-03 19:23)


Posted by グランパ at 21:55│Comments(1)グルメ
この記事へのコメント
沖縄の景色を見ながら和食が食べれるなんてすごく贅沢ですね★
私は忘年会で理絵と同級生達で「島んちゅぬ宝」を大合唱して沖縄が恋しくなりました。
また、綺麗な青い海で遊んだり、美味しい沖縄料理を食べに沖縄に行きます!!!
忙しい年末ですが身体には十分気をつけてがんばって下さいね★
お母さんにもよろしくお伝えください。
では、よい御年をお過ごし下さい(^^)
Posted by エリカ at 2006年12月29日 00:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。