2008年04月09日
緑・緑・緑。時々赤
先週は草を刈っている最中に雨となりギブアップして那覇にひっかえした!
きょうはビジネスで尋ねる途中に丁度昼飯時に隠れ家あたりになるので、昼飯を村内の食堂でとることにして
しばし立ち寄る。
グルクンのから揚げ定食600円、ちょっと足りないがダイエット中には丁度いい。
先週刈り残した分が気になるが、一面緑のじゅうたんを挽いたようにそこいらじゅうが緑一色の世界に、いまさらながら感心する。右を向いても左をみても、かつ見上げたところでぐるりと緑の世界に囲まれているのだ。
隠れ家"無無亭”が緑一色に染まるうりずんの季節がやってきたのです!
先週あたりから桜が咲いたとニュースにながれるが、ここではもうサクランボが散る季節です。

正面のブーゲンとこのサクランボが緑の中の紅一点となる。


ヒンプンの後ろの渋柿も新芽をだしその下の茂みでは鉄砲百合の赤ちゃんが顔を覗かせている。

那覇では味わえない癒しの空間なのであります。

きょうはビジネスで尋ねる途中に丁度昼飯時に隠れ家あたりになるので、昼飯を村内の食堂でとることにして
しばし立ち寄る。
グルクンのから揚げ定食600円、ちょっと足りないがダイエット中には丁度いい。
先週刈り残した分が気になるが、一面緑のじゅうたんを挽いたようにそこいらじゅうが緑一色の世界に、いまさらながら感心する。右を向いても左をみても、かつ見上げたところでぐるりと緑の世界に囲まれているのだ。
隠れ家"無無亭”が緑一色に染まるうりずんの季節がやってきたのです!
先週あたりから桜が咲いたとニュースにながれるが、ここではもうサクランボが散る季節です。
正面のブーゲンとこのサクランボが緑の中の紅一点となる。
ヒンプンの後ろの渋柿も新芽をだしその下の茂みでは鉄砲百合の赤ちゃんが顔を覗かせている。

那覇では味わえない癒しの空間なのであります。
Posted by グランパ at 18:16│Comments(0)
│隠れ家・無無亭