2007年01月24日

んみゃーち!

トモちゃんから久しぶりに電話、高校時代の同級生のゴルフのおさそいだ。
テッチャン、カツヒト(なまえはカツヒトだがゴルフはビギナーなので負けてばかりいる)。それにグランパの4人で 南山カントリーへ。

そろそろ ボールが少なくなっている所に立ち回り先のお客さんから3個いりのボールを頂いた。

宮古島市観光ロゴ  の ロゴ入りボール

んみゃーち!

”んみやーち 美き島 宮古島

最初の”んみやーち”は”めんそーれー””ようこそ いらっしゃいませ”の意味だそうです!
沖縄は方言の宝庫といわれている、長年人生をはっていてもこの意味は知らなかった。
今朝宮古の人に聞いてはじめてしりました。 

沖縄も南北に長いから宮古の方言は那覇には通じないのだ。
しかし このボール 度重なるOB で林に打ち込んだり、コンチュウを直撃したにもかかわらずなぜか出てきて最後まで1個のボールで終わった。

このロゴが見やすかったのが原因か?

箱には  
このボールの売り上げ金の一部は、メーカーのご協力により、宮古島のジュニアゴルファーの育成基金に寄付されます。ご協力ありがとうがざいます。 宮古ゴルフ連盟
と書いたシールがはってあった。

近い内にアイチャンにつづくプレーヤは宮古からでるかもしれませんね!

それにしても 日本語のなかに ”ん”からはじまる単語があったのだ!!ニコニコ





Posted by グランパ at 16:45│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。